sponsored by
トライトグループ
採用サイトへ
公式Instagramで
最新情報をチェックする
トライトグループの働きがいに迫る【トライトで働くということ。】 » キャリアアドバイザーとは » キャリアアドバイザーの仕事内容

キャリアアドバイザーの仕事内容

このサイトは 「株式会社トライト」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

ここでは、キャリアアドバイザーの仕事についてくわしくご紹介しています。

そもそもキャリアアドバイザーとはどんな職業なのかを解説し、実際にどんな業務を行っているのかも丁寧にまとめました。

キャリアアドバイザーという仕事に興味のある方は、ぜひチェックしてください。

キャリアアドバイザーとは?

キャリアアドバイザーとは、人材紹介会社や派遣会社、求人サイト運営会社、大学・専門学校等の就職課などで、求職者の就職・転職をサポートする職業です。
求職者の相談に乗ったり、求職者にマッチする求人を探して紹介したり、キャリア形成に向けたアドバイスやコンサルティングを行ったりするのが主な仕事です。

特別に資格が設けられているわけではありませんが、「キャリアコンサルティング技能士」の資格や、心理カウンセラーをはじめとしたカウンセリング系の資格を武器に活躍する人も多くいます。

キャリアの多様化が進む昨今、求職者と法人を結ぶ懸け橋となるキャリアアドバイザーは欠かせない存在であり、今後活躍の場はさらに広がっていくでしょう。

キャリアアドバイザーの
仕事内容

キャリアアドバイザーの仕事は、大きく「求職者への対応」「法人への対応」の2つに分けられます。

「求職者への対応」とは、求職者の希望条件や抱えている悩み、今後の展望などを丁寧にヒアリングし、その人にマッチする求人を紹介して、就業に導く業務です。

そして「法人への対応」とは、人材を募集している法人側から採用ターゲットを詳細にヒアリングし、そのターゲットに近い求職者を見繕う業務です。ターゲットに近い求職者にその法人(求人)を紹介し、面接までの懸け橋となります。

それでは、キャリアアドバイザーのより具体的な業務内容について、業務ごとに細かく見ていきましょう。

キャリアアドバイザーの
具体的な業務10コ

求職者にぴったりな求人探し

求職者の希望や適性に合う仕事を見つけてくる、キャリアアドバイザーのコアとなる業務です。公開求人のなかで求職者にマッチする求人がない場合には、信頼関係のある法人の採用担当に直接状況を伺ったり、法人に直接出向いたりして探すこともあります。

法人に対する事前の打診

求人を出している法人側に対し、候補の求職者について、個人情報を伏せたうえでスキルや経験等を提示して採用の可能性を打診します。このステップにより、ミスマッチングを減らすことができ、不採用の連続で求職者のモチベーションが下がってしまう事態も防げます。

求人の紹介

選定した求人や自ら探してきた求人を求職者に提示します。そして、面接に進みたいか、気になる点はないかなど、求職者の意向を確認します。

面接の調整・アドバイス

求職者が面接を希望したら、法人の採用担当者とやり取りをしながら、面接の設定を行います。
スケジュール調整、面接内容や当日の持ち物チェックなどはもちろんのこと、面接に関するアドバイス・対策も大切なキャリアアドバイザーの仕事です。履歴書の添削のほか、求職者が自分の強みやアピールポイントをしっかりと面接で伝えられるよう、必要なサポートを行います。

面接への同行

会社によって異なりますが、キャリアアドバイザーが求職者の面接に同行することもあります。緊張でコミュニケーションが上手くとれていなかったり、アピールポイントがずれていたりする場合などにキャリアアドバイザーがフォローを入れます。

面接後の意向確認

実際に面接をしてどう感じたか、求職者に今後の意向を確認します。
また、法人の採用担当側にも求職者の印象を伺い、採用される可能性が低いと考えられる場合には、次の求人探しに向けて動き始めるなど、対策を講じます。

面接結果を告げる

面接の結果が法人の採用担当から届いたら、その結果を求職者に伝えます。
合格の場合は雇用条件を確認し、もし求職者の希望に合わなければ交渉・調整を進め、最終的な入社意思の確認を行います。
一方不採用となった場合は、その理由を確認して求職者に伝え、今後の対策につなげます。

最終確認

求職者が最終的に入社意思を示したら、入社書類を作成し、法人の採用担当側と求職者側の両者に最終確認をとります。
双方の承諾が得られたら、そこからは入社に向けて、法人側と求職者との直接のやり取りとなります。

入社後の求職者フォロー

キャリアアドバイザーは、入社後の求職者フォローも行うのが一般的です。
入社後に何かトラブルが起こった場合には解決に向けた手助けを行うなど、求職者が安心して働き始められるようサポートします。

現役キャリアアドバイザーに聞く!やりがいとは

今回当記事作成にあたり、取材に協力いただいたのは、「介護ワーカー」などを運営するトライトキャリア、「施工管理ジョブ」を運営するトライトエンジニアリング。

現役キャリアアドバイザーたちに、仕事のやりがいを聞いてみました。

女性社員イメージ
医療ワーカー
20代
わざわざ会いに来てくれるときも

入職前後でわざわざ会いに来てくださる求職者様がおられ、お相手の力になれたことを感じる場面があります。

男性社員イメージ
施工管理ジョブ
40代
生きている実感が味わえる仕事

企業と求職者様とを繋ぎ、お礼を言われたり怒られたり…生きてる実感が持てる仕事です。

女性社員イメージ
介護ワーカー
20代
求職者一人の未来がもたらす可能性

求職者様一人の未来を変える事が、求職者、施設、施設に入所される方たち及び、地域福祉の未来を変えると思っています。

男性社員イメージ
PTOTSTワーカー
30代
一歩前進に貢献できるやりがい

悩みを聞いて希望面だけではなく、背中を押してあげて、先に進ませてあげることができたと感じることがやりがい。

女性社員イメージ
保育士ワーカー
20代
自分の力で何かが動く瞬間

求職者様の気持ちややる気、法人の採否の方向性、新規開拓など、様々な場面を通して「動き」を感じることができるのは、この仕事のやりがいではないかと思います。

男性社員イメージ
保育士ワーカー
30代
人生の転機に携わることができる

人の“転職”という人生の転機に携わることができるところ。
対“人”の無形商材の難しさや転職が決まったときの、求職者様からの感謝の言葉。

ここに掲載したのはほんの一部です。
もっと知りたい、読みたいという方は、以下のページでぜひ!

監修

sponsored by

トライトグループ
トライトグループ
               

人材サービスを展開し、創業からこれまで連続成長を実現。2020年には、TS工建からトライトへと社名変更を行い、新たなステージに突入しています。

「挑む人と、ともに挑む。」をビジョンに掲げ、挑戦する人を応援する社風は創業以来変わらず、より働きやすい・働きがいのある、「社員が誇りを持って働ける会社」を目指し、日々進化。

当サイトでは、そんなトライトグループの“働きがい”を取材しました。
皆さんがご自身の“働きがい”を改めて考え、発見することに役立てていただければと思います。

トライトグループ

トライト公式サイト

トライト採用サイト

ZenkenJob編集チーム
“働きがい”の本質を探して

1975年創業。「そこにない未来を創る」をビジョンに、広告・マーケティング、人材事業などを展開。
2021年6月にマザーズ上場を果たし、企業の働きがいやSDGsへの取り組みなどを市場調査、分析し、自社にも役立てるとともに、日本で働く人、社会のための「SDGs」や「働きやすさ・働きがい」について考えていく一端にしたいという思いで制作しています。

公式Instagramで
最新情報をチェックする